学校ブログ

食と道徳

昨日、「子どもの心に響く道徳教育推進事業」として、貫田桂一氏(ヌキタ・ロフィスド代表&フードディレクター)をお招きし、講話をしていただきました。

テーマは「正義と道徳と食べもの」として、料理人である貫田さんだからこそのお話をしていただきました。今は<食に関する指導=食育>の学習も重要になってきています。食を通じて広い視野と豊かな心を育んでほしいです。

最後には新生徒会長である髙橋うたさんが、立派な謝辞を述べ、感謝の気持ちを伝えることができました。

貫田さん、遠く利尻富士町まで来ていただき、ありがとうございました!

貴重な体験に!

中学生の「税についての作文」に3年生の西島一樹さんが応募し、『国税庁長官賞』という素晴らしい賞をいただきました。西島さん、おめでとうございます!

この結果を受けて、西島さんは「稚内税務署一日税務署長体験」に参加してきました。

税務署の方が歓迎してくださっただけではなく、立派な賞状、印鑑、名刺(名刺入れ付き)まで用意してくださいました。本当にありがとうございます。

それらを使い、模擬決裁や納税貯蓄組合長さんたちと名刺交換を行ったり、受賞した作文をみなさんの前で読んだりと、精力的に活動を行うことができました。

西島さんも「初めていく場所で、初めての経験ばかりでとても楽しかった!」と振り返っていました。

宇宙になりきる!?(利高・3年生理科の授業)

今日の理科の授業は、天体について学びました。

小林先生から、「みなさんは星座占いを信じていますか?」と問いかけられると、「いいものだけ…」とこぼす生徒がいて思わず笑ってしまいました。

そこから、「季節によって見える星座があるが、なぜ季節ごとに変わるのか」という問いを中心に学習をすすめました。後半には、星座と太陽に見立てて実際に動いてみよう!ということで、太陽の向きや方角に注意しながら理解を深め、先ほどの問いに対する答えを体感しているようでした。

最後は復習プリントを解きましたが、迷っている生徒に自然と教える様子が見られ、学び合う姿が輝いていました。

3年生は先週に後期中間テストを終えています。復習と並行し、入試に向けた学習もコツコツ進めていきましょう!

 

性に関する学習①

昨日2年生で性教育の1回目を実施しました。テーマは「性のあり方」として、多種多様な性別への考え方を広げることがねらいです。今回は担任ではなく、養護教諭が指導しました。

養護教諭は「生徒のみなさんが、既存の固定観念にとらわれず自分らしい生き方ができ、他者のあり方も尊重できる人になってほしいです」と話していました。

性に対する考え方は変化してきており、「LGBT」や「SOGI」という言葉も広がってきています。「○○だから」という考えではなく、お互いのことを理解し、尊重し合える社会になってほしいと思います。

頑張れ鴛中生!

本日全学年で「文協テスト(学力テスト)」を実施中です。

事前に各教科のテストを見ましたが、ただ丸暗記すればよいのではなく、色々な考え方や表現の工夫が必要な問題が増えていると感じました。先日の進路説明会でも紹介しましたが、より「思考力・判断力・表現力」が大切になってきています。

そんな問題に向かうためには、やはり普段からの授業づくりが大切となります。生徒達に確かな学力が身に付くように、先生方も研鑽を重ねます!

世界の人から学ぶ

本日「学問研究ガイダンス②」として、利尻高校で行われた講演会に全校生徒で参加してきました。講師は北星学園大学のロバート・トムソン准教授です。日本語能力試験1級を取得されていて、とても流暢な日本語で話されていました。

テーマは「外国人の視点からの北海道、利尻の魅力」です。ロバート・トムソン准教授は「スケートボードによる最長の旅」というギネス世界記録を保持して、世界中を旅しました。

そこから得た経験と、外国人の視点からの北海道・利尻の魅力を様々な角度から紹介してくれました。最後には質問を受け付けてくれましたが、鴛中生も2人の3年生が積極的に挙手して質問していました。

いろいろな人の話を聞いて、自分の進路に生かしてほしいです。

 

参観日のお知らせ(PR)です

本日は参観日となっております。1日を通して、いつでも参観可能としています。

15:25からは進路説明会、15:45からは学年懇談会を行います。

お時間の都合がつきましたら、ぜひ子どもたちの様子をご覧ください。

11月参観日 時間割.pdf

進路を考える・高校を知る

2年生を対象とした<利尻高校一日体験入学>に参加しました。

2つの授業体験、校舎内見学、部活動見学を行い、地元の高校に対する理解を深めていました。

2年生にとって「進路を決める」ということは、まだ早いことだと思っているかもしれません。しかし、いろいろな高校について知ることは、早いということは決してありません。高校進学に対する良い意識付けとなった活動でした。

それにしても、高校生は私に対して「こんにちは!」と足を止めて言ってくれたり、会釈をしてくれたりと、とても礼儀正しかったです。こういうところも中学生は見習ってほしいと思います。

受け継ぐもの

本日前期反省生徒総会が行われました。例年ならば「生徒総会」を行い前期反省と後期方針を交流します。しかし、今年度は<前期反省をしっかり行ってから後期方針を立てよう>ということで、反省を行う「反省総会」を行いました。

私が見ていて素晴らしいなと感じたことは、各委員会の反省に対し、【意見・質問】がたくさん出てきたことです。「こんな良いこともあったのではないか」ということや「参考にしたいので具体的に教えてほしい」といったことが交流されていました。

今まで先頭に立っていた3年生は、進路実現に向けた取組がメインとなります。次の鴛中の先頭は2年生です。

校長先生も言っていましたが、学校祭テーマにもある「進化・深化・神化」は永遠のテーマです。良いところを引継ぎ、悪いところは改善するといった生徒会活動を期待しています!

学校祭終える!

本日<令和4年度 鴛泊中学校 学校祭>が行われ、無事に終了いたしました。各学年の総合的な学習の時間で学んだことの発表と、有志による芸能発表があり、マルチスペースには各教科の作品などが展示されました。短い準備期間の中で創意工夫を凝らし、学年の特色が出た発表となりました。また、吹奏楽部は3年生最後の発表となり、感動的なセレモニーもありました。「進化・深化・神化」のテーマを具現化した鴛中生は、本当にすばらしいです!

たくさんの保護者の方に足を運んでいただきました。本当にありがとうございます。引き続き、鴛中生への応援・激励をお願いいたします。

1年生発表1年生集合写真2年生発表2年生集合写真3年生発表3年生集合写真吹奏楽部演奏作品展示会場進化・深化・神化!

先生方もレベルアップを目指して!

29日に北海道教育庁宗谷教育局 教育支援課義務教育指導班指導主事である、的場暁代様を招き校内研修を行いました。

前期の学校経営の取組と推進状況を交流し、全学年の授業を見ていただきました。

放課後には教職員で授業のふり返りを行ったあと、ご助言をいただきました。今後の授業づくりのポイントについて、分かりやすく説明いただきました。参考にして、授業改革を進めてまいります。

改めて、的場指導主事ありがとうございました!

3年生議会訪問に行く。

 

 9月28日の午後、3年生全員で役場に行き、議員の方にお話をうかがいました。

 事前にお送りした質問に対し、生徒が分かるようなたとえや例を挙げながら、丁寧な返答をいただきました。温かい雰囲気を感じた3年生は、「事前に送った質問ではないのですが、いいですか?」と本領を発揮。最初こそ緊張していた3年生ですが、議員の方の優しい返答に安心した様子でした。

 議員の方からは、「一度島外へ出て、色んなことを学んでくる経験もとても大事。そのあとはぜひ、また利尻に帰ってきてほしい」と、これからの未来を担う生徒へ熱いお言葉をいただきました。

 今回聞いたことは10月9日の学校祭(学年発表)に生かされます。これからのまとめ活動に期待です!

 

 

ICT教育

暗くなる時間も早くなり、すっかり夏の終わりを感じます。気温も下がってきましたので、皆さま体調を崩さぬようお気を付けください。

さて、近ごろICT教育の充実が求められており、本校のグランドデザインにも「前進ワード」として位置付けられています。たとえば、<Google Jamboard(ジャムボード)>というものがあります。これは、クラスや班でパソコン画面を使い、ふせんを貼ったり文字を書いたりして、考えたことを共有していくことができるものです。

今までは模造紙を使ったりしていましたが、この場合だと、準備に多大な労力を要します。(たくさんのふせんや色とりどりのマジック、保管場所の確保など)

しかし、Jamboardを使えば、準備も簡単ですし、テレビ画面を使い全体で確認することもできます。

このようにICTを使いながら教育活動を推進していきます。

一日防災学校実施

 本日午後より「一日防災学校」を実施しました。地震・火災からの避難訓練や消火器訓練、また、救急救命措置の基本についての講習を受け、けがをした人の搬送の仕方についても学習しました。災害はいつ、どこで起こるかわかりません。日頃から危機管理をもって動けるよう心掛けたいものです。

 本日は利尻礼文消防事務組合消防署利尻富士支署の皆様にたいへんお世話になりました。深く感謝申し上げます。これからも本校へのご協力をよろしくお願いいたします!

今日は文協テストです

本日は延期となっていた文協テストを実施します。

今日のテストをしっかり取り組んで一息つきたいところですが、来週は前期期末テストです。

3年生は26日に文協テスト(総合A)があります。

ここで活躍するのが「キュビナ」です。

次回のテスト範囲を確認して、今日からテストに向けてやっていきましょう!

 

なお、本日学校だよりを発行しています。各戸配付はせず、ホームページ配信と地域回覧になります。

学年行事の様子と学校評価アンケートの結果を掲載しています。ぜひご覧ください。

 昼休みの様子放課後の様子

高校での理科授業開始!

5日(月)に3年生の理科を利尻高校で行いました。夏休み明けからは各学年の理科の担当が変更になった関係で、3年生は利尻高校での授業となっています。

これは利尻高校の校長先生をはじめ、教職員のみなさまのご厚意によって実現することができました。理科の専門性を生かした授業をよろしくお願いします。

3年生のみなさんは感謝の気持ちを忘れず、これからの授業頑張りましょう!

一年生野外学習!

9月2日(金)に一年生の総合で「野外学習」を行いました。

野外学習ではポン山の動植物の観察や看板・樹名板の設置作業、

町の様々な施設に自分たちが調べたことのポスターを貼らせていただく活動を行いました。

ポン山ではガイドさんに植物について教えていただきながら頂上まで登り切ることができ、

達成感を得る生徒が多く、とてもよい経験になったと思います!

また、昼食は自分たちで調理したカレーライス、ホットサンド、パフェなどを食べました。

どの班も計画的に調理を進め、全員が笑顔で食べていましたね!

今回調べたことは学校祭で発表することになります。

このあとのまとめ作業も頑張りましょう!一年生、お疲れ様でした!

Fly to TokyoⅤ1️⃣

 修学旅行5日目。稚内6時55分発のフェリーで帰島します。修学旅行ブログはこれにて終了します。保護者の皆様をはじめ、多くの方々に、HPを見てもらいました。ありがとうございます‼️鴛泊のフェリーターミナルで解散をします。ぜひ子どもたちから、土産話を聞いてください。

 修学旅行実施にあたり、たくさんの皆様のご理解とご協力のおかげで、実りある取組ができたこと、改めまして、心より感謝申し上げます。

 これからも、子どもたちに、力を付けていきます‼️

Enjoy 豊富!No.5(end)

2年生の宿泊学習が無事に終了しました。

事前学習は行っていましたが、やはり実際に行って見たり体験したりすることで、得られる学びは大きかったと感じました。

改めて、豊富町役場のみなさま、教育委員会のみなさま、体験活動を受け入れてくださった酪農家のみなさま、ホテル豊富のみなさま、サロベツ湿原センターのみなさま、本当にありがとうございました!!!

Fly to TokyoⅣ3️⃣

もう稚内に着いています‼️全員モシリパに入り、夕食前のひとときを楽しんでます‼️

Enjoy 豊富!No.4

豊富に別れを告げ、稚内フェリーターミナルに到着しました。

ここまでトラブルもなく順調に進むことができました。

予定通り13時55分発のフェリーで利尻に戻ります。

Enjoy 豊富!No.3

湿原センターでの研修を終え、隣にあるレストハウスで早めのお昼ごはんです。

メニューから自由に頼むのですが、デザートのアイスクリームを頼んだのが16人中11人!

昨日も差し入れのアイスを2つ食べています。

みんな豊富の濃厚なアイスクリームの虜です。

Enjoy 豊富!No.2

サロベツ湿原センターにて木道見学を行いました。

利尻とは違い海を見ることはできず、辺り一面湿原に囲まれています。

施設の中も使って説明してもらっています。

Fly to TokyoⅣ1️⃣

 修学旅行4日目となりました。今、電車で羽田空港に向かっています。旅行初のラッシュ時に遭遇‼️みんなはぐれないように必死でした(笑)。朝の検温で体調の確認をし、まずは稚内へと向かいます。昼の便で大東京をあとにします‼️

Enjoy 豊富!No.1

おはようございます。

豊富は夜中に雨が降っていましたが、現在晴れていて暖かくなりそうです。

今日はネイチャーセンターの方々にお世話になり、木道と施設見学です。

子どもたちも体調を崩すことなく、朝食をもりもり食べています。

Let's Go 豊富!④

酪農体験も無事に終了し、現在夕食中です。

せっかく美味しい食事をいただいているのに、黙食というのも少し寂しく感じてしまいます。

ともあれ、お腹いっぱいとなり大満足です!

そして、豊富町教育委員会教育長様などからアイスの差し入れをいただきました!ありがとうございます。

このあと別腹でいただきます!

Fly to TokyoⅢ4️⃣

 現在、生憎の雨‼️それでも生徒たちは、広ーいランド内を遊び回っていることでしょう。閉園の時刻に全員集合し、ホテルに戻ります。あとは寝るだけです。先生方もなかなか生徒たちを見つけられません。

Let's Go 豊富!③

酪農体験が始まりました。

受け入れてくださった酪農家のみなさま、ありがとうございます。

Fly to TokyoⅢ2️⃣

 自主研修①

雨も上がり、気温も上昇‼️水分補給をしっかりね‼️

Let's Go 豊富!②

予定よりも早くホテル豊富に到着しました。

ラウンジをお借りして、お昼ごはん中です。

少し長めの昼休憩のあと、13時半から酪農体験に出発します。

Let's Go 豊富!①

3年生の修学旅行に引き続き、今日から2年生が豊富へ宿泊研修に向かいます。

無事に乗船を終え、出航を待つだけです。

保護者のみなさま、お見送りありがとうございました!

随時情報を更新していきますので、是非ご覧ください。

Fly to TokyoⅢ1️⃣

 修学旅行3日目です。生徒、引率教員は起床時検温済。体調不良者は0です‼️今朝食を終えたところです。昨日の疲れからか、朝食会場では、まだ眠たそうな様子がありました。

 外は生憎の雨です。本日は、日本銀行貨幣博物館を全員で見学した後、各班で東京自主研修となります。16時にディズニーランドに集合し、最後の東京の夜を楽しみます‼️

Fly to Tokyo II5️⃣

 スカイツリーに行ってきました‼️高所恐怖症の人には、たまりません(笑)。大東京の夕暮れを楽しんできました‼️今は、ホテルで洗濯中です。明日も暑い‼️明日も歩きます‼️しっかり休んで、明日の東京自主研修とディズニーランドを楽しみましょう‼️

Fly to Tokyo II4️⃣

 日産エンジンミュージアム自主研修の班です‼️皆さん、水分をしっかり摂りましょう‼️

Fly to Tokyo II2️⃣

 代表がホテルの支配人の方にご挨拶。各班、最終の連絡を先生方から受け、いざ出発‼️ 鎌倉駅前、小町通り集合です‼️

Fly to Tokyo II1️⃣

 修学旅行2日目。みんな元気に朝食を食べました。これから横浜や鎌倉を自主研修で歩きます。迷子にならないように‼️

Fly to Tokyo4️⃣

 ホテルに戻りました。今は、それぞれ部屋で仲間と楽しんでいることでしょう。横浜中華街でのスナップです‼️また夕食もみんなたくさん食べていました。今日は、小雨で少し涼しく感じましたが、明日は気温が上がりそうです。修学旅行1日目を終わります。また明日。

Fly to Tokyo2️⃣

 羽田空港着陸しました。約2時間の空の旅でした。これから横浜に向かいます‼️

 さかのぼりますが、稚内フェリーターミナルから空港まで、路線バスで移動しました。昭和を漂わせるバスに乗車。なかなかないスナップ写真です。

Fly to Tokyo1️⃣

 修学旅行1日目。鴛泊ターミナルで出発式を終え、9時05分のフェリーで島をでました‼️いよいよです。保護者の皆さん、多くのお見送りありがとうございました‼️

資格取得に向けて

27日(土)に第1回数学検定が行われました。今年度行われる漢字検定・数学検定・英語検定(1次)のうち、唯一土曜日に行われます。しかし、休みの日にもかかわらず、多くの受検者が集いました。

会場も学校ではなく、りぷらで行ったので、新鮮な気持ちで臨めたようです。

次の検定は第2回英語検定となります。たくさんの資格取得を目指して頑張りましょう!

頑張れ受検生!

今日からスタート!

25日間の夏休みを終え、本日から前期後半がスタートとなりました。

夏休み明け集会では生徒会副会長と校長先生からのお話のあと、新しいALTの「ジェシー・ウッド先生」が紹介されました。ウッド先生は初めてALTの仕事にチャレンジするそうです。早く利尻や鴛中に慣れてほしいです。

また、吹奏楽コンクールと野鳥絵画展の表彰伝達が行われました。吹奏楽のコンクールは「銅賞」という結果でした。悔いが残る演奏だったそうですが、頑張りが色あせることはありません。次の目標に向かって努力を続けていきましょう。野鳥絵画展には3年西島さんが出品し、こちらも銅賞受賞となりました。

まだ夏休みを恋しく思っているようですが、学校モードにしていきましょう!

副会長挨拶ウッド先生に英語であいさつ吹奏楽部表彰西島さん表彰

頑張れ吹奏楽部!

8月7日(日)に吹奏楽部が「第60回稚内地区吹奏楽コンクール」と「第44回稚内地区吹奏楽祭」に参加します。それに向けて利尻町交流促進施設どんとにて、1日~3日まで練習しています。

合奏(合わせ練習)を少しだけ見学してきました。体育館で聞いたときも「すごい!」と思いましたが、ホールで聴くと、すごさが増したように感じました。また、小節ごとにこだわって確認をしている様子を見ると、完成度を高めるための熱意も感じました。

会場となる稚内文化センターは、どんとよりも広く、たくさんの人が入るはずです。たくさんの人たちの前で演奏することをイメージして、残り少ない練習を充実したものにしてください。

頑張れ!吹奏楽部!!

貴重なホール練習

楽しい夏休みに!

本日から25日間の夏休みとなります。

昨日には夏休み前集会を行いました。各学年から前期前半のふり返りと、夏休みと前期後半に向けた意気込みが話されました。どの学年も「良かったところ」だけではなく、「できていないところ」・「課題」についても考えることができていました。

できないことは、決して恥ずかしいことではありません。大切なことは「できないことを認めつつ、改善を繰り返していくこと」だと思います。すべてがすぐ上手くいくわけではありません。何事も<トライ&エラー(挑戦と失敗)>の繰り返しです。夏休み中にしっかりパワーを充電して、8月22日に元気な顔を見られることを期待しています!

各学年代表より生徒会長あいさつ

<8月7日に行われる吹奏楽コンクールの壮行会も行いました。とっても素敵な演奏でした!>

緊張に負けずがんばれ!みんなで応援しています

先生方も毎日勉強中です!

22日(金)に北海道教育庁 宗谷教育局 義務教育指導班 武田指導主事を招いて、授業を見ていただきました。

これは、先生方の「授業改革」の一環として行っています。

授業を見てもらったあとは、授業づくりと今後の課題について、助言をいただきました。

今回見ていただいた授業は、冬にも再度見ていただき、授業力向上に向けた取組にしていきます。

生徒も毎日知識を蓄えていますが、このように先生方も日々研修です。

授業力をさらに伸ばしていくために、今後の工夫に期待です。

指導主事を招いて

慣れないけれども…

技術室から「ドドドドドド…」と工具音がするので、少し訪問しました。

音の正体は「電動糸ノコ」でした。2年生が木材加工の授業で、CDラックや小棚など自分で選択し、制作しています。

さて、技術の授業では「さしがね」という道具や「けがき」という作業があります。どんなものかイメージがつきますか?

生徒も慣れない作業で苦戦している様子ですが、どんなところで役に立つかはわかりません。とにかく、ケガをせず安全第一で作業を続けてほしいです。

そして、完成が楽しみです!

ケガをしないでね

きれいな海を守ろう

18日(月)の海の日に、生徒会執行部主催「海浜清掃ボランティア」を行いました。休みの日にもかかわらず、生徒13名と教師数名が集まりました。

いざ始めてみると、さほど広い海岸ではないのですが、かなりのゴミがたまっていました。漁で使うようのものであったり、ペットボトルだったりが多かったです。私が一番驚いたのは、子どもの靴が片方だけ落ちていたことです。何があったのでしょうか…

活動は40分ほどで終わりましたが、ゴミ袋15個ほどにもなりました。子どもたちからも、「こういう活動を続けていきたい」という声も聞こえてきました。

次はどんな活動があるのか楽しみです!

みんな真剣カメラに向かって狭いところも見逃さない手を伸ばして落ちないように気を付けて良いことをした後は良い顔になります!

栗山さんが来た!

 栗山英樹さんが来校し、生徒の質問に答えたり、お話をしてくださったりしました。

 「プロ」という大舞台で10年間も監督をしていた栗山さん。その経験や体験から感じたことを、分かりやすく語ってくれました。

 私が一番印象に残っていることは、生徒に「好きなこと」や「「将来の夢や目標」を聞いていたことです。栗山さんは、「好きなことはどんなことでも頑張れるはず。とことん頑張ってほしい」と話してくれました。

 昔から「好きこそものの上手なれ」ということわざがあります。【誰でも好きでやっていることは一生懸命になるし、それに関して勉強したり工夫したりするので、自然に上達するものである。】という意味です。

 うまくいかないからといって諦めるのではなく、工夫して、考えること。そして何より、楽しむことができれば、最後はうまくいくということ。そんなことを考えるきっかけとなりました。

 お忙しい中、訪問するための時間をつくっていただき、ありがとうございました。

優しく語り掛ける栗山さん生徒と目線を合わせて目線を合わせて②グータッチ①グータッチ②全員で集合写真

二年生総合的な学習の時間「職場体験」

 7月12、13日に職場体験を行いました。生徒は、自分の興味関心や、将来の目標をもとに体験先を決めました。体験先は、鴛泊小学校様、消防組合利尻富士支署様、利尻富士温泉様、学校給食センター様、長生堂寺島菓子舗様、有限会社 津田商店様です。急なお願いだったにもかかわらず、体験を受け入れていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

 それぞれの場所を見て回りましたが、生徒全員、積極的に仕事に取り組んでいました。慣れない仕事で疲れている様子はありましたが、充実した経験を積めたのではないかと思います。

 今回の経験を進路学習に生かし、高校進学や就職について考え、さらなる前進をしていきましょう。

生徒会主催 ボランティア活動!

7月17日(日)にボランティア活動「海浜清掃」を行います。

海の日も近いということで、身近な海を少しでもきれいにしようと生徒会が企画しました。

参加者は有志となっております。

そこで、参加できる保護者の方がいらっしゃれば、ぜひご参加ください!

海浜清掃について(ボランティア活動).pdf

一年生 総合的な学習の時間「林業体験学習」

一年生の総合的な学習の時間のなかで「林業体験学習」を行いました。

北海道宗谷総合振興局森林室、北海道森林管理局利尻森林事務所の方々を講師に迎え学習に取り組みました。

前半の教室での学習では、振興局の方から「SDGsと森林の関わりについて」、森林事務所の方からは「森林官の仕事について」、「利尻の森林に存在する動植物について」など普段聞くことができない貴重なお話を聞くことができ、生徒の皆さんもわからないことを質問するなど、真剣に学習に取り組んでいました。

後半は実際に利尻の森林に入り、木の伐採や木の輪切りなどの実習を行いました。生徒からも大きな木や鋸の使い方に苦戦しながらも、最後まで精一杯取り組んでいました。

今回自分たちで切った木の輪切りは美術の授業で一つの作品となります。どのような作品になるか、とても楽しみですね!

中体連2日目情報(現在海の上です)

【サッカー部】※決勝

VS稚内南中 0対1で敗戦(小向さん、田村さんフル出場)

【バドミントン部】

男子個人戦 ダブルス 入井さん・今野さんペア 2回戦敗退(ベスト16)

女子個人戦 シングルス 小神さん、前田春音さん、村谷心音さん 2回戦勝利 3回戦敗退(ベスト16)

            前田理音さん 2回戦敗退  

      ダブルス 入井さん・酒井さんペア  2回戦敗退(ベスト16)

 

各会場を応援して回りましたが、喜びの顔、悲しい顔、悔しい顔・・・いろいろな表情を見ることができました。

この大会のために懸命に練習してきた選手のことを考えると、色々と考えてしまいます。

最後まで頑張りぬいた選手たちに、大きな拍手をお願いいたします。

温かいご声援ありがとうございました。

このあと、お迎えをお願いいたします

中体連1日目情報

【サッカー部】

VS枝幸中 4対1で勝利(小向さん1得点)

【卓球部】

渡邊善太朗さん、渡邊拓斗さん、柴田漣さん

3人とも1回戦勝利、2回戦敗退

【バドミントン部】

男子団体戦 1回戦敗退

女子団体戦 1回戦勝利 2回戦敗退

男子個人戦 シングルス 天内さん、山澤さん1回戦敗退 

      ダブルス  入井さん・今野さんペア  2回戦進出

            渡邊さん・佐々木さんペア 2回戦から

            髙橋さん・川端さんペア  1回戦敗退

女子個人戦 シングルス 前田春音さん、村谷心音さん 2回戦進出

            小神さん、前田理音さん   2回戦から

      ダブルス  入井さん・酒井さんペア  2回戦進出

            髙橋さん・黒川さんペア、村谷音羽さん・渡邊さんペア 1回戦敗退

 

どの競技も熱戦が繰り広げられていました!

今日はゆっくりと休み、明日に備えてほしいです。

いよいよ・・・

最近すっかり真夏の天気と気温が続き、体力が奪われがちです。校内の温度計は24℃となっています。

本日5時間目に中体連壮行会が行われました。この夏の陽気以上に、熱い2日間になることを期待しています。

最高の結果を残したいけれど、勝負なので必ず「勝ち負け」がつきます。勝っても負けても胸を張り「やり切った!」と言えるような戦いにしましょう。

そして、ここまでいろいろな先生や指導者の方からアドバイスをもらい、仲間と支え合い、保護者の方に応援してもらったはずです。自分に関わったすべての人へ感謝の気持ちを忘れず、プレーにつなげてください。

最後は“技術”以上に“気持ち”が勝負の分かれ目です。最後の最後まで頑張れ!

 

なお、各部の結果速報は、明日の夕方以降に更新いたします。

サッカー部バドミントン部(3年生)卓球部

サッカー部旗羽球部旗卓球部旗

部活動探訪③(昨日の内容です)

中体連に向けて運動系の部活動を見学していますが、今日はバドミントン部へ。

湿度も高くかなり蒸し暑い体育館になっています。しかし、窓を開けると風が羽に影響してしまうので、窓も扉も閉め切っています。その中でタイマーを使いながら、時間いっぱい縦横無尽にプレーしていました。

バドミントンの“スマッシュ”といえばイメージをもつ人は多いでしょうが、“ドロップ”、“カット”、“ドライブ”、“ヘアピン”という打ち方もあります。

どうしたら相手を崩すことができるか、自分が有利になるかの一瞬の判断です。きっと中体連の会場も暑くなることが予想されます。それでも集中力を切らさず、1点にこだわって、頑張れバドミントン部!

鋭いスマッシュ!一瞬の状況判断が…

7月2日(土)サッカー部カブスリーグ結果報告

 7月2日(土)、若葉台サッカー場にてカブスリーグ2戦目が行われました。対戦相手は稚内南中学校Bチームでした。結果は12-1で勝利、小向峰生さん4得点、田村頼人さん2得点、出張星空さん1アシストをそれぞれ決めています。ゴールキーパーの福士恭平さんももシュートを止めるなど勝利に貢献していました。

 合同チームを組んでいる稚内東中学校の選手との連携も深まってきており、充実した試合になりました。中体連では、目標である「決勝進出」を必ず達成できるように、サッカー部全員で前進し続けます!2番出張星空、5番田村頼人6番小向峰生

7月に入って

夏休みまであと約3週間となりました。あと少しかと思いますが、それまでに全学年三者面談、各学年校外学習、中体連球技大会といった行事が続きます。一つ一つのことに確実に取り組み、よりよい成果に結び付けられるように頑張ってほしいです。

今朝は全校朝会からのスタートです。各委員会・学年からの交流と、大会の表彰が行われました。次は全道大会をかけた中体連です。残り少ない練習が充実したものになりますように。

委員会・学年交流大会表彰

部活動探訪②

部活動時間延長期間中ですが、今日はお祭りの関係で短めの練習でした。どんな様子かなと思い、今日は体育館で卓球部を見学。

訪ねたときはラリー練習をしていて、顧問に聞いてみると「3分間ラリーを続け、目標90往復すること」

だそうです。ミスをしなければ簡単にクリアできるようですが、ミスが続くとなかなか難しいようです。

小さな球をあんなスピードで打ち続けるのは、とても集中力が必要となります。技術・メンタル・体力といったものを鍛えなければなりません。

残り1週間、自分を追い込みながら頑張れ卓球部!

目標達成なるか?先生に負けないように

部活動探訪①

宗谷地区中体連球技大会が近づき、部活動時間が延長されています。部活動の様子を見ようと、今日はグラウンドに行きました。

サッカー部は人数が少ないため、練習に工夫が必要です。試合形式の練習ができないので、個人の技術を高めたり、試合の場面を想定した練習だったりを繰り返します。

合同チームを組むことができることに感謝の気持ちを忘れず、できることにしっかり取り組んでいってほしいです。

頑張れサッカー部!

シュート!ナイスパスが…

1学期もあと1か月

前期中間テストが終わりました。自分の実力はどれだけ発揮できたでしょうか?テストともなると、どうしても緊張してしまいますし、慣れない空気感にもなります。どんな状況でも100%の力を出せるように、力をつけていきましょう。

今週から生徒会企画の“前進週間”が始まりました。目的は
①前期前半の終了を迎えるにあたり、これまでの生活を振り返って学年の課題を解決し、前期後半に向けての方向性を確認する。
②各学年の取組やその成果を知ることで、お互いに高め合う気持ちを持つ。です。

お互いに廊下の掲示物を確認して、激励しながら高め合っていきましょう!

取組については、7月の全校朝会で交流されます。どのような交流がされるのか、楽しみですね。

               【 各 学 年 の 掲 示 物(取 組) 】

1年生2年生3年生

前期中間テスト

前期中間テストが始まりました。国語・数学・社会・理科・英語の順番で行われます。

授業はもちろん、放課後学習やキュビナで蓄えてきた知識を生かして、全力で最後まで頑張ってほしいです!

頑張れ3年生!

放課後学習③

3年生教室で行われていた放課後学習です。国語のワークに取り組んでいる生徒が悩んでいました。

問)「傲慢」と似た意味を表す言葉を二つ選びなさい。

  ア 卑屈  イ 尊大  ウ 不満  エ 軽視  オ 横柄

現在各教科のテスト作成も進み、出来上がったテストを見させてもらっています。学年・教科関係なく、「難しいことを学習しているな~」と感じます。「とりあえずやる」だけでは、理解に結び付けることは難しそうです。くり返し問題に取り組み、課題を解決して、深い学びへの発展を目指してほしいです。

3年生教室理科を教わる1年生異学年での学び合い

ちなみに、上記問題の答えは「イ 尊大」と「オ 横柄」でした!

放課後学習②

内科検診も終わり、昨日も放課後学習を行っていました。インカルシスペースでは、2年生が勉強中。校長先生も頑張りに目を細めて見守っています。1年生教室では、先生に教えてもらったり、グループで取り組んだりしています。気付けばテスト2日前となりました。弱点克服に向けて、今日も頑張ってほしいです。

2年生と校長先生学び合う1年生

R4 利尻郡中学生バドミントン大会について

6月18日(土)に夢交流館で行われた「利尻郡中学生バドミントン大会」に鴛泊中学校バドミントン部19名が参加してきました。1年生にとっては、初めての試合です。大会の雰囲気を感じ、試合の動きを確認することで、7月9日の管内中体連につながる良い経験になりました。

 試合結果 

  男子ダブルス 2位 今野陽向・入井蒼士ペア

  女子ダブルス 2位 入井綾花・酒井綾乃ペア

  男子シングルス 3位 長森智丹

          3位 天内颯斗

  女子シングルス 3位 前田春音

          3位 村谷心音

放課後学習①

放課後学習の様子です。中間テストに向けて、インカルシスペースで自主学習を進めています。先生に教えてもらったり、友達と教え合ったり、タブレット(キュビナ)に取り組んだりと、学習方法はさまざま。学び続けられる人になるために、【自分で学習を進める力】を更に伸ばしてほしいです。

キュビナは大事!時には先生の力も…自分の力で進める力

遠征を終えて(卓球部)

6月18日(土)に香深中学校にて利尻・礼文郡内中体連卓球大会がありました。これまでの練習の成果を実感しつつもも、管内中体連に向けての課題を意識させられる大会となり、良い遠征になりました。

また、翌日の6月19日(日)には、北海道卓球選手権稚内支部【カデットの部】がありました。連日の大会となりましたが柴田さんが14歳以下男子シングルスの部で準優勝し、見事全道大会への切符を勝ち取りました。

郡内中体連北海道卓球選手権稚内支部予選

遠征を終えて(サッカー部)

 サッカー部は6月18日(土)にふれあい公園サッカー場にて、潮見が丘中学校と練習試合を行いました。

中体連に向けて稚内東中学校と合同チームを組んでいるので、今後も一緒に練習を重ねていきたいところです。

試合は8ー1で勝利を収めることができました。

鴛泊中学校からは小向さん、田村さんが1得点ずつ決め、出張さん、福士さんも試合の中で素晴らしい動きを見せてくれました。

中体連に向けて良い遠征となりました。

 

週末の様子

17日(金)…1回目の漢字検定が行われ、20名が受検しました。最高級は準2級!結果が楽しみです。

漢字検定①漢字検定②

18日(土)…卓球郡内大会、バドミントン島内大会、サッカー部練習試合(稚内)に参加しました。詳しくは各部顧問から更新されますので、お待ちください。

19日(日)…鴛小運動会に生徒会執行部が視察に行きました。その中で、競技のお手伝いにも意欲的に参加し、かっこいい先輩としての姿を見せてくれました。また、借り人の場面では、観戦していた中学生が積極的に参加する場面もありました。これからも小学校との交流を深めていってほしいです。

 小学生と一緒に頑張れ小学生!閉会式にてご挨拶

今日からは部活動がなく、放課後自主学習の期間です。インカルシスペースなどを有効に使って、対策を進めてほしいところです。

利尻高校を学ぶ

 昨日の利尻高校1日体験入学の様子です。まずは、先輩たちの案内とサポートを受けながら、授業体験を行いました。国語の授業では話し合い活動を行い、数学では高校数学について分かりやすく紹介してもらいました。商業科の授業ではマナーについて学び、名刺づくりと交換を行いました。緊張していた様子もありましたが、高校の授業のイメージを膨らますことができたようです。後半の部活動見学でも、かっこいい先輩たちの姿を見て、部活への意欲を高めていました。

 3年生は本日は町議会見学があります。高校・社会について学びを深める2日間です。

【授業体験の様子】

名刺作成中高校数学の紹介話し合い活動部活動見学校長先生と名刺交換!

次は前期中間テスト!

 運動会も終わり、各学年で反省を行いました。3年生のふり返りの中で、「この運動会くらいの達成感を感じられるように、全力で行事やテストに取り組む」という言葉がありました。それほど、充実した活動にできたんだと感じます。また、このように言える3年生がすばらしいと思います!次のテストに向けて全力前進!!

本日午後からは3年生向けの利尻高校1日体験入学です。行ってらっしゃい!

【生徒会で作ってくれたボードは校舎内に掲示しています】

【ただの前転ではなく、課題は「シンクロした前転」です】

3年生体育

 

運動会を終えて

「校長室から」にもありますように、無事に運動会を終えることができました。

寒い中にもかかわらず、多数の方に観戦いただき、ありがとうございました。

準備から片づけまで、生徒たちの力で運営することができました。

明日はしっかり休んで、次は前期中間テストに向けて準備を進めてほしいところです。

生徒会長挨拶応援合戦準備体操

                  【開会式・準備体操】

長縄跳び長縄跳び長縄跳び

                    【長縄跳び】

ビーチフラッグどっちが…抜けるか…

                  【ビーチフラッグ】

玉入れ玉入れいくつ入っていたかな?

                   【邪魔玉入れ】

第1走者!バトンパス!バトンパス② 

                 【スウェーデンリレー】

赤組勝利!MVP表彰片づけまでしっかり

                 【閉会式・片付け】

いよいよ明後日は運動会!

 なかなかすっきりしない天気ですが、運動会に影響が出るほどの雨の心配もなさそうです。本日最後の練習と準備になります。ケガ無く、良い形で1日を締めくくってほしいです。 

 昨日ですが、「少年の主張」宗谷地区大会ビデオ審査に向けて、代表生徒の撮影を行いました。本来であれば、一堂に会して行うのですが、コロナ禍ということでビデオ審査となっています。そして、地区予選なので、最優秀に選ばれたら全道大会につながります。

 中学校国語の目標には「社会生活における人との関わりの中で伝え合う力を高め、思考力や想像力を養う」とあります。授業以外でも、運動会の取組やこの「少年の主張」の取組でも、人と関わる力・関わるための言葉の大切さに気付き、磨き上げてほしいです。

赤組リレー青組長縄跳び3年生の決意!

【ポイントはバトンパス!】   【ポイントは呼吸が合うか!】 【3年生ラスト運動会に向けて】

「少年の主張」に向けて

 【代表生徒の西島さん】

行事は日常の延長線

5日に久しぶりに利尻島1周マラソン「悠遊覧人G」が開催されました。

1周(53.67㎞)コースに3年小向さん、14.1㎞コースに1年黒川さんが出場し、見事完走しました。

また、生徒会執行部がボランティアスタッフとして参加し、寒さに負けず出場選手を激励していました。

出場した2人、スタッフとして協力してくれた5人、本当にお疲れ様でした!

 

本日は全校朝会からスタート、普段はジャージで過ごしていますが、朝会は制服で参加です。

学年と常任委員会から「5月のふり返り」と「6月に向けて」が交流されました。

どの発表も5月の成果と課題が整理され、6月(運動会と前期中間テスト)への意気込みが伝わってきました。

特に「行事だけ」頑張ろうとするのではなく、「日常から」努力すること、気を付けることも話されていて、本当に立派です。

これなら“運動会も大成功!”と確信した朝でした。

悠遊覧人Gスタッフ全校朝会

 【ボランティアスタッフ】      【全校朝会】

 

競技の前の、だいじなこと

運動会まで残り1週間。できれば本番が終わるまで、ケガがないように願っています。
ケガのリスクを少しでも下げるため、開会式のあとに準備体操があります。
準備体操を務めてくれるのは、鴛泊中の保健体育常任委員会のみなさんです。
並んでいる生徒たちとは逆向きの動きをする必要があるので、本番までに練習をします。

準備体操のほか、感染症対策&熱中症対策の呼びかけも業務です。
9名がそれぞれ保健分野のリーダーとして、みんなを引っ張っていってくれることを期待しています!

【~立ち位置確認中~】

< 並んでいるとヒーローっぽくて格好良いですね>

 

今日も子どもたちは一生懸命!

気付けば6月となりました。しかし、暖かさはまだ遠く・・・生徒もですが、保護者の皆様も体調にはお気を付けください。さて、今日利尻空港にて「フジドリームエアラインズのチャーター便」の就航記念歓迎セレモニーが行われ、秀峰翔太鼓が出演しました。そこに、鴛中生2名も参加し、堂々と力強い太鼓の音を響かせていました。飛行機から降りてきたたくさんの観光客の方が、足を止めて聞いてくださり、演奏が終わると大きな拍手が送られていました。

また、運動会全体練習では、開閉会式の流れ確認とスウェーデンリレーが行われました。本番まで限られた時間の中での練習となります。がんばれー!

午後からは小中交流会で小学校の先生が中学校の授業を参観しました。たくさん成長した姿を見せられたでしょうか。きっと見せられたはずです!

翔太鼓スウェーデンリレー練習小中交流会

  【力強い太鼓演奏!】       【誰よりも速く・・・】     【集中している3年生】

遠征を終えて

週末の各部の大会・試合結果です。今回の成果と課題を、次につなげてほしいです。

【バドミントン部】シドウスポーツ杯

男子ダブルス:今野・入井組 ベスト8進出

【サッカー部】カブスリーグ

vs潮見が丘中 2-4で敗戦

【卓球部】北海道新聞社杯

男子シングルス:渡邊(善)、柴田 ベスト4進出

   【バドミントン部】        【サッカー部】         【卓球部】

何事も全力で!

27日(金)に英語検定が行われました。今年度は利尻富士町から漢字検定・数学検定・英語検定に対し、全生徒各検定ごとに1回の補助金をいただいております。(条件により最大2回まで活用できることになっています。)日頃において利尻富士町からのご支援に本当に感謝です。

また、各部活動の遠征が始まりました。27日にはバドミントン部、28日にサッカー部が出発し、29日には卓球部が出発します。限られた大会・実践の場で、レベルアップの鍵をつかんできてほしいです。

大会の結果等もお知らせしていきますので、ご覧ください。

英語検定サッカー部出発

子どもたちのために

本日の5時間目に「校内研修」として、2年生国語の授業を先生方で参観しました。

その後先生方で、授業力を向上させるための話し合いを行いました。

鴛中生の力をもっと育てるために、教職員一同、年間通して研修を進めていきます。

 

日々の積み重ね

1学期が始まり、早くも1か月半が過ぎています。どの授業でも順調に学習が進んでいます。

先生の説明を聞いて理解することも大事ですが、仲間と交流しながら考えを深めたり新しい発見をすることも大切です。

今後も生徒たちの成長に期待です!

 

大会に向けて

7月の中体連に向けて、今週末に各部大会に出場します。

本番に向けて、強みと課題を整理してレベルアップにつなげてほしいです。