ブログ

校長室から

7月11日(月)信じた道、自分で歩いてまた道となる・・・

 中体連大会前日の壮行会で、二つのことをお願いしました。【一つ目】勝負にこだわってください。勝負は勝つか負けるかです。引き分けなどありません。(※「漫画ドカベン」の男岩鬼の名言!)最後まであきらめず、全力を尽くして頑張りましょう! 【二つ目】特に3年生の皆さん、ここまでこられたのも、「仲間たちの存在」が大きいと思います。そしていろいろな方々にも支えていただきました。「感謝」の心を忘れず、勝っても負けても、笑顔で島に戻ってきてください。生徒の皆さん、できたでしょうか?

 なんとか、3年生の競技は見なければ!との思いから、私は教頭先生と、2日間、3会場を行ったり来たり、車で走り回りました!本日朝、2日間の疲れは隠せないものの、すがすがしい表情を見ることができました。継続して競技を続けようと思っている生徒の皆さんは、次のステップへのぼりはじめましょう!大丈夫!少しずつ「前進」しよう!

 この中体連大会では、PTA部活動援助費や町からの補助金で、旅費・宿泊費等、全額負担していただいております。こうして子供たちが笑顔で一生懸命に取り組むことができるのも保護者・地域の皆様のおかけだと思っております。改めまして保護者・地域の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました!

【日曜日の終便で戻りました!利尻富士が出迎えてくれました!】※タイトル:詩人きむ

7月5日(火)帰宅部の部室!?

 昼休み、校長室のドアの向こうから声が聞こえます。「帰宅部の部室開いてね~!」と。ドアを開けると、3年生男子数名が立っています。(笑)「入りな!入りな!」と私が声をかけると、にこにこしながら「失礼します!」と言って入室してきました。「壮行会のキャプテン会議に出席してきた!」(※帰宅部も出るのかおい笑!?)と話す生徒や「休日の過ごし方」を、面白おかしく説明する生徒など、とにかく愉快なんです!「やっぱり、生徒と話をするのは楽しいなあ!」と思いました!「おっ、時間だ!行かなきゃ!」と、しっかりと挨拶をして校長室を後にしていきました。

 帰宅部だけではなく、校長先生は生徒全員ウェルカムです!!

7月1日(金)子供たちの楽しみは・・・

 3年ぶりのお祭りです!子ども神輿などの協力要請がなかったので、学校は通常運行でした。先日、子どもたちの人数が足りず、ある町内会ではお神輿も担げないところがでてきていると耳にしました。鴛泊地区の子供たちみんなで、お神輿を担ぐことができればいいなあと切に願っています。また、宗谷地区中体連球技大会が一週間後となりました。本日は、17時に部活動を終え、総下校です。だれか一人でも「お祭りはいいから、練習をもっとやらせてください!」という生徒はいないのでしょうか?ん~、やはりお祭りには負けてしまうのか(笑)。

 昨日、そして今日、太陽がでました!気分的にも最高です!7月は一日でも晴天を期待したいです!

 

6月24日(金)雨・・・

 昨日は(も)雨・・・。太陽が見たい・・・。下校時刻になり、校長室のバルコニーに出て、生徒たちの帰路を見送りました。生徒たちが「校長先生さよーなら!」と元気よくあいさつしてくれました!しかし、ずっと思っていることがあります。最近の子供たち、特に中学生は傘をささないんです!それも傘を持っているのに。風邪をひかないことだけを願っています。

 さて、「傘」というキーワードがでました。皆さん、「かさをささないシランさん」という絵本をご存じでしょうか?まだ見たことがなければ、ぜひご覧ください。

6月20日(月)8年ぶり・・・

 郡内中体連卓球大会が礼文の香深中学校で開催されました。私も応援で島を渡ってきました。天気は濃霧で利尻が見えなかったものの、8年ぶりの礼文島に行くことができ、感極まりました!

 前にも記載しましたが、昇任教頭として、10年前に香深中学校に赴任し、管理職の道を歩み始めました。香中の体育館に行くまで、地域を散策し、昔お世話になった地域の方々とも出会うことができました。向こうから声をかけてくれたので、忘れられていなかったんだと、安心しました。なんともうれしい限りです。地域とのつながりは、いつの時代でも大切なことだと思っています。

 卓球会場の体育館に入ると、「なつかしい!。」校舎内は昔も今も変わりません。香中卓球部員のゼッケンを見て、「あっ、礼文小学校の1年生だった子だ!あれから8年か~、時が経つのは早いなあ」とも思いました。

 いつまでいられるかわからないのが管理職です。異動はすべて「一任」の二文字です。鴛泊中学校長として2年目を迎え、これからも「すべては子どもたちのために」を胸に、スピード&チャレンジでがんばります!

【香深港をでて、香深中学校を望む】