学校ブログ

3連休の鴛中生

 花壇日記の反響がものすごく、どうしたものかと考えています。最近の快晴により、花壇のカビもなくなり、土の中からはミミズも発見され、徐々に花壇が復活を遂げています。もしかしたら、『帰ってきた花壇日記』があるかもしれません。

 7月13日から15日の3連休中も頑張る鴛中生の姿がありました。

~第41回全日本少年軟式野球北海道大会編~

6月に実施の全日本少年野球大会稚内支部予選で準優勝した稚内南・稚内東・豊富・幌延・鴛泊中学校合同チームは、中体連の結果により、第41回全日本少年軟式野球北海道大会の出場権を獲得しました。その全道大会が7月14日に羅臼町営球場で行われ、遠軽町立遠軽中学校と対戦しました。結果は敗退しましたが、本校生徒が先発し、とても良い経験の場になりました。今後の大会での活躍が非常に楽しみです。RAGUMRSの皆さん頑張ってくださいね。(写真は中体連決勝の写真です)

~地域のお祭りに参加する鴛中生編~

みなとビアガーデンに吹奏楽部が出演しています。利尻富士町の皆さんの前で、2曲演奏しております。この日に向けて、一生懸命練習に取り組んできました。吹奏楽部は、今後も町のお祭りやイベントで演奏する予定になっております。引き続き、吹奏楽部に応援をよろしくお願いします。また、このお祭りには太鼓演奏やダンスを披露する中学生の姿もありました。(ダンスの写真ありません。ごめんなさい)地域の行事に積極的に参加する鴛中生の姿がこの3連休にありました。☆地域で輝く鴛中生☆これからも頑張っていきましょう。

人権教室

 本校ホームページブログの話題について、「花壇残念だったね」「中体連の速報をその都度アップしてくれて嬉しかったよ」などと、保護者や地域の皆様から賞賛の声が色々な方面から聞こえてきました。本当に嬉しくありがたいです。海より深く感謝しております。これからも応援・激励の声にできる限り答えていきますので、これからも鴛泊中学校の応援をよろしくお願いします。

 本日7月12日(金)の5時間目、人権の尊重や子どものいじめ等の人権問題を考える機会を作ることにより、相手への思いやりの心や大切さを学んでもらう機会として、法務省人権擁護委員 江川善次様にお越しいただき、鬼脇中学校と合同で人権教室を実施しました。

 『いじめ 一歩ふみ出す勇気』の動画では、傍観者が勇気を出してクラスのみんなを巻き込んでいじめに立ち向かう姿に、涙が出そうになりました。いじめの空気が教室に伝染してしまったけど 親切の空気も教室に伝染していく様子がとても印象に残りました。また、動画を見ながら一生懸命メモをとる両校中学生の真面目さにも感心しました。本校生徒会長のお礼の言葉も大変立派でした。今回の人権教室で色々考えることがあったかと思います。そのことをこれからの学校生活に生かしていってください。

1年生総合「より良い町を目指して」

※今日は教頭先生が出張のため、1年生の先生がブログを更新します。

 9日、1年生の総合の授業で鴛泊町内を班ごとに散策しました。目的は身の回りのSDGsを見つけること。SDGsの17項目に注目し、鴛泊町内で「良い部分」や「改善した方がよい部分」を探し、写真に収めました。住み慣れた町でも、視点を変えて散策すると新たな発見も見つかりました。

 普段、野球をやっているグラウンドのすぐ近くに危険な場所もあり、SDGs11項目の「住み続けられるまちづくりを」の観点で考えると、野球少年のためにも直した方がよい。14項目の「海の豊かさを守ろう」では、利尻富士町は海産物が有名だけれども、維持するために私たちには何ができるか。などなど、色々なことを考えるきっかけになりました。今回の散策を経て、生まれた疑問を自分たちで解決し、学校祭で発表します。これからの活動に期待が高まります!保護者の皆様、地域の皆様も楽しみにしていてください!

 

 

第65回利高祭

 利尻高校の生徒が、利高祭ポスターの掲示のお願いに来ました。「教頭の めぐろれん です」と親父のくだらない自己紹介に、めっちゃ笑ってくれたとても優しい利高生でした。本校のホームページで宣伝するかい?と言ったら、目を輝かせて「よろしくお願いします。」と嬉しそうに言ってくれました。こっちも非常に嬉しい気持ちになりました。笑顔って大事ですね。

ということで、

第65回利高祭

 7月13日(土)仮想パフォーマンス *時間帯は写真をご覧ください。

 7月14日(日)10:30~教室掲示 11:00~吹奏楽部演奏 11:20~クラス発表

先生方も日々勉強中です。

 花壇をカビだらけにしてしまい、私の心は沈み霞んでいました・・・。しかし、鴛泊小学校の校長先生に励まされました。その一言と笑顔で霞んでいた私の視界がパーと晴れました。気持ちを新たに頑張ります。

 本日7月10日(水)、宗谷教育局より 義務教育指導班指導主事 池田雄二様にお越しいただき、各学年の授業の様子や特設授業である3年生保健体育の授業の様子を見てもらいました。授業参観後は、池田指導主事から「個別最適な学び」や「協働的な学び」について等、様々な御助言をいただきました。今日学んだことは、明日からの授業改善に向けて取り組んでいければと思います。詳しいことは、学力向上推進のページをご覧ください。

*明日、稚内出張のためホームページを更新することはできませんが、代わりに先生方がアップしてくれると思いますので、全国1億人の鴛中ホームページのファンの皆様、楽しみに待っていてください。

教頭・事務職 花壇日記②

 100いいねは残念ながらたまりませんでしたが、15いいねあり、さらに鴛泊中前教頭からの熱いリクエストもあり、花壇日記②の更新です。が、こんなことになるなんて…。

 花壇には2種類の種を蒔いている状態でしたが、鴛中生を笑顔にするためには2種類では足りないと思い、中体連で稚内に上陸した際に、花の種を買いました。これで新しい土を買えば、教頭♡事務職プレゼン生徒笑顔大作戦はバッチリ✌と稚内にいたときは思っていました。

 本日7月9日(火)の放課後、二人で種を蒔きに花壇に行ったとき、衝撃の事実が判明しました。オリジナル肥料をまきすぎた+ここしばらく雨や曇りなど天気が悪い関係で、なんと畑がカビだらけになってしまいました。もう一回畑を耕しましたが、時すでに遅し・・・。

 以上で今年度の花壇日記は終了となってしまいました。2回で終わってしまい悔しくて悔しくて、夜も寝れなさそうです。花の種だけは机の引き出しに寂しく残っています。ご愛読ありがとうございました。

次は吹奏楽部の出番です

 今週末の日曜日、第9回みなとビアガーデンに鴛中吹奏楽部が出演します。時間は14:30の予定です。出演に向けて一生懸命練習に取り組んでいるところです。ぜひ応援に来てください。また、12日(金)の昼休み[12:50~]、音楽室でも吹奏楽部が演奏します。保護者の皆様、こちらもぜひ応援に来ていただけると大変嬉しいです。参観可能です・吹奏楽部員も励みになりますのでよろしくお願いします。

戦いを終え

 中体連期間中に起こってしまった自分事(誰も聞きたくないかもしれませんが与太話に付き合ってください) ①出発の際にフェリーターミナルで船賃を払ったら財布に1000円しか入っていない状態になる。めっちゃ焦りました。財布に1000円しかない状態で稚内上陸。この年齢になって、親にお金を借りることになるとは・・・。『みなさん、準備は余裕を持って進めましょう。』教頭心の教訓1 ②大会2日目、バドミントン会場にて。試合時間の関係もあり、お昼ご飯を食べるタイミングを逃してしまう。どうしたものかと考えていると、稚中の3年生が「食べますか?」とソイジョイをくれました。よっぽどお腹が空いていた顔をしていたようです。助かりました。海より深く感謝します。『みなさん、困っている人がいたら進んで助けてあげましょう。』教頭心の教訓2 そろそろ本題へ・・・

 本日7月8日(月)、中体連報告会を給食の時間に実施しました。各部・クラブチームから大会の結果報告がありました。また、2年生発表者(卓球部・野球クラブ)はこれからに向けての決意、サッカークラブもカブスリーグに向けての決意を発表していました。バドミントン部は、3年間の振り返りや全道大会出場を決めた渡邊凛太郎くんの応援をお願いしていました。

 選手の皆さん、本当に暑い2日間頑張りました。全力で頑張っている姿を応援することができて私は嬉しく思います。ありがとうございました。応援に駆けつけてくれた保護者の皆様、ホームページの速報を見ながら一喜一憂してくださった保護者地域の皆様、本当に有難うございました。(ホームページ閲覧ランキング・中学校部門第5位になりました😃これからも保護者地域の皆様方が喜んでくれるようなブログ作成を心がけていきます)これからも鴛中生の応援をよろしくお願いします。

速報24

野球 決勝戦

対潮見が丘中 4対7 で惜しくも敗退

以上で、大会速報終了になります。御覧頂きありがとうございました。

速報23

男子バドミントンシングルス 3位決定戦

渡邉 0対2で惜しくも敗退