お知らせ

※HPに掲載された文章及び写真等の転用、転載は一切お断りいたします

フォトアルバム
~新着情報~
11月22日(土)~24日(月)、利尻富士町総合交流促進施設「りぷら」にて、利尻富士町子ども作品展が開催されます。会場では、鴛中生が制作した個性豊かな作品を展示しております。 ・国語の時間に作成した書道作品 ・美術の時間に作成した色彩豊かな絵画 ・技術の時間に作成した立体作品 生徒たちが一生懸命に取り組んだ成果を、ぜひこの機会にご覧ください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。   おまけの写真 ~職員室前に貼られている小学生の時だった頃の写真を見ている1年生~   ~1年生の理科。ポーズを決めながら評価方法を説明しています~
標記の件につきまして、北海道教育庁高等教育課高校改革推進室からお知らせがありましたので掲載いたします。 道立高校魅力発信サイト
本日11月20日(木)の昼休み、生徒会本部と保健・体育常任委員会が、12月に実施される活動について、それぞれの活動場所で話し合いを行っていました。その様子を写真に収めるために、各活動場所を回りました。どのような企画が行われるのか、今から楽しみです。   その他の様子として、図書スペースでは図書・学習常任委員会の生徒が本の整理をしていました。また、体育館ではALTの先生が男子生徒たちとバレーボールを楽しんでいる姿も見られました。   さて、本日より3年生は三者面談が始まっています。今回の面談では、進路希望先を決定するのが主な目的です。今回の面談で、生徒と保護者、学校の三者で進路の方向性を確認いたしました。ご家庭におかれましても、面談での話し合いの内容を踏まえ、引き続き生徒の健康管理と精神的なサポートをよろしくお願いいたします。
本日11月19日(水)は、利尻島教育研究会サークル活動日です。利尻島内のの先生方が、それぞれの研究テーマに基づいたサークル活動に取り組んでいます。本校では、音楽サークルの公開授業が実施されていました。その様子をご覧ください。 このような教育研究会での学び合いは、私たち教職員が指導力の向上を目指す上で非常に重要な機会です。本校は今後も、地域や島内の学校との連携を大切にし、子どもたちにとってより充実した教育活動を提供できるよう、教職員一同、研鑽を積んでまいります。
昨日、校舎の見回り中に玄関で部活動を終えた生徒に遭遇しました。その際、「教頭先生、見回り頑張ってください」と、心温まる言葉をかけてくれました。生徒たちの何気ない、優しい一言が本当に嬉しくて、胸がいっぱいになり、体がまた一段と大きくなったような気がします。日々の疲れが吹き飛ぶような、感動的な瞬間でした。下記の写真は、今日の昼休みの写真です。前の文章と関係がないと思うかもしれませんが・・・!?   この度、本校3年生が総合的な学習の時間で取り組んだ「地方創生☆政策アイデアコンテスト2025」(主催:内閣府地方創生推進室、共催:経済産業省)において、「北海道経済産業局長賞」を受賞いたしました! 受賞タイトルは『悩みの種を発見の芽に!~空き家を活用したまちづくり~』です。 生徒たちは、地域の課題発見から具体的な政策提案までを主体的に進め、未来の地域社会をより良くするための独創的かつ実現性の高いアイデアをまとめ上げました。 この創成案を練り上げるにあたり、利尻富士町議会議員の皆様をはじめ、修学旅行の際には内閣府や経済産業省を訪問し、担当者の皆様から多くの貴重なアドバイスをいただきました。改めて深く感謝申し上げます。 今回の受賞は、多くの方々の温かいご支援のもと、生徒たちの日頃からの熱心な学習と探究活動の成果が結実した、大変誇らしい快挙です。 受賞された3年生の皆さん、本当におめでとうございます! 今後も、地域社会に貢献する学びをさらに深めていくことを期待しています。 ~学校祭で今回の創成案を発表しています~ ~今日は常任委員会です。学級委員長と副委員長が教室で話し合っていました。~   おまけの写真 ~昼休み常任委員会活動をしていた二人。鴛中のためにありがとう~
Loading...

学校からのお知らせ

標記の件につきまして、令和7年度「『絆づくりメッセージコンクール』~いじめやネットトラブルの根絶を目指して」及び「宗谷管内『北海道学び推進月間』」に係る受賞作品の展示会のお知らせが宗谷教育局より届いております。

※本校生徒が「絆づくりメッセージコンクール」個人部門奨励賞、及び「北海道学び推進月間」において最優秀賞と奨励賞を受賞しております。

1 開催日時 令和7年度11月26日(水)から12月2日(火)まで

  ※開庁時間 平日の8時45分から17時30分まで

 

2 場  所 宗谷合同庁舎1階 道民ギャラリー(稚内市末広4丁目2番27号)

 

3 展示作品

  (1) 絆づくりメッセージコンクール

  (2) 宗谷管内「北海道学び推進月間」

 

期間中に稚内に行く機会がありましたら、ぜひ足をお運びいただきたらと思います。

広告
118974
利尻富士町検定助成事業について
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る