2024年10月の記事一覧

御指導ありがとうございます。

 昼休み給食パントリーに行くと、当番でない3年生が仕事をしていました。とても責任感のある生徒で、自分が当番でない日も様子を見に来て、当番の人が欠席等で誰もいないときは自分が進んで仕事をしていると聞きました。とても感動したので、鴛ゃけ丸シールをプレゼント!! とても喜んでくれました。鴛ゃけ丸シールは未だに大人気です!! <゜)))彡

 本日10月31日(木)、宗谷教育局より 義務教育指導監 千代 隆志 様にお越しいただき、学校経営指導訪問(学校支援訪問)が行われました。各学級の授業の様子を参観していただき、その後、校長先生から学校経営の中間評価について説明。千代様からは授業の御感想や授業改革や小中一貫教育についての御助言を頂きました。また、3年生が昨年度から凄く成長していると嬉しいお言葉をいただきました。3年生の皆さん、頑張りが認められて良かったですね。今回いただいたアドバイスは11月からの教育活動に生かしていければと思います。

 放課後、ICT教室を覗いてみると、英検の2次試験に向けての実践練習が行われていました。英検の2次試験まであと10日間!!合格できるよう特訓しまくってください。

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです

 職員室で、教職員の親が本校のホームページを見ていると話題になりました。生徒の様子にたまに映っている先生としての息子、娘を見て元気をもらっているようです。私は、生徒の頑張りや学校の取組を紹介できればと思い、できる限り毎日ブログを更新していますが、教職員の保護者も喜んでくれる側面があるんだなと新たな発見です。ということで、今日のブログのタイトルは“おちこんだりもしたけれど、私はげんきです”です。このタイトルは何で使われた映画のキャッチフレーズかわかりますか?ちなみに本校養護教諭は即答で正解を導き出しました。できる養護教諭が使用する保健室はハロウィン使用になっていたので、たまたま通りかかった生徒と思っていましたが、先生二人が現れたのでその二人とハイポーズ!!私たちはげんきです!!

 本日10月30日、島研サークル国語1,2年生授業公開がありました。生徒たちが真剣に授業を受けている様子を御覧ください。生徒たちが個人思考や集団思考をしている様子が伝わっているでしょうか?季節は秋。今は勉強の秋です。11月の文協テストに向けて授業も家庭学習も頑張って下さい。

花壇日記 収穫祭!?

 本日10月29日(火)、午後から利尻島中高研究協議会に先生方が参加するため、4時間授業です。ということで、生徒の様子を撮影するチャンスがすくないので、今日のブログは久々の花壇日記です。

 利尻島の利尻山。山頂付近がうっすらと白く雪が積もっています。気温も冬に近づいてきているのか、どんどん寒くなっています。が、その近くにある本校の花壇には夏の花ヒマワリがまだ咲いています。ミスマッチの景色であり、絶妙にあっていないと言われそうですが、私はなかなか好きな風景です。

 枯れたヒマワリがいくつかあるので、来年度のために収穫しました。しかし、収穫した種がよく見かけるヒマワリの種と違う形で、不安な花壇組。ということで、実験です。芽が出るのか、急ごしらえの鉢で種を植えてみました。どの様な状況になるか、ブログを楽しみにしていてください。

7時間授業が始まりました by生徒会長

 タイトルは、7時間目の授業の様子を撮影しに行くと「今日のブログのタイトルは『7時間授業が始まりました』でしょう?」と生徒会長に言われました。はい、その通りです笑

①草の根教育実習生の市川さんと佐藤さんが、飛行機で札幌へ帰りました。飛行場で2年担任、2年生と写真をとっていると後ろに芸能人が!!ちょっとびっくりの場面でした。

 ②本日6時間目、島研サークル数学3年生授業公開がありました。内容は“いろいろな関数”。生徒たちは今まで見たことのない関数にチャレンジ!!悪戦苦闘しながら個人志向で考え、そして自分の考えをグループで一生懸命説明していました。授業後の話し合いでは、私だったらここの部分はこんな感じで教えるよとアドバイス。私、おちゃらけているようにみえますが、一応自称超真面目の数学教師なんです。

③3年生は、今日から7時間授業が始まりました。現在3年生は、9月の学年閉鎖の関係で25時間程度なくなっている状況です。このなくなってしまった時間を補充するために7時間授業が始まっています。辛いかもしれませんが、ここで頑張らないと冬休み登校も考えられますのでやるしかありません。困難なことにも負けずに頑張る3年生、かっこいいですよ!!

草の根教育実習Final

 本日10月25日(金)の5,6時間目、草の根教育実習生の佐藤先生と市川先生が各担当学年の1,2年生で道徳の授業を実施しました。初めての授業という事でとても緊張していましたが、堂々と授業をしている姿にとても感心しました。生徒も真剣な眼差しで授業を受けていました。1週間で生徒との信頼関係をしっかり築いてきた証かなと思います。授業テーマは『親しき中にも礼儀あり』、『私の存在価値について考えてみよう』でした。

 帰りの会で、最後のお別れ。各クラスからメッセージ用紙をもらったようです。私からも写真お便りと鴛ゃけ丸のシールをプレゼントしました。

 実習生から、もう生徒たちに会えなくなるのが寂しいと言っていました。私たち教師という仕事は出会いと別れの繰り返しです。今という一瞬、一瞬を大切にしていってくださいね。そして、いつでも鴛泊中学校に遊びに来てくださいね。