新体制スタート!!
今日は、利尻島教育研究大会のため、生徒たちは給食後に下校する4時間授業となります。そのため、校内の様子を撮影することが難しい状況です。そこで、5日(水)に実施された常任委員会の活動の様子をご紹介します。
今回の常任委員会から、後期役員による新体制が本格的にスタートしました。特に、2年生の新しいリーダーたちが中心となり、活動内容の確認や目標設定など、熱心な話し合いが行われました。最上級生となる半年後の姿を見据え、緊張感とやる気に満ちた表情で頑張っている姿がそこにはありました。企画や準備、運営など、常任委員会の仕事は多岐にわたりますが、彼らが中心となって活動することで、学校全体に新たな活気が生まれることでしょう。先輩たちから引き継いだ伝統を大切にしつつも、2年生ならではの新しいアイデアや行動力で、より良い学校づくりを牽引してくれると期待しています! 後期も生徒たちの自主的な活動にご注目ください。