一覧に戻る

前期の成果と課題を共有した「前期反省生徒総会」

本日1017日(金)、体育館にて「前期反省生徒総会」が開催されました。これは、前期の生徒会活動や各種委員会の活動を全校生徒で振り返り、今後の学校生活や活動に生かすための重要な会です。

総会では、活動をより良くするための「たくさんの質問・意見」が出されました。総会で共有された反省点や課題は、後期活動をより実りあるものにするための貴重な財産です。今日の総会で、皆で確認した目標や改善点を生かし、生徒会活動が一層充実することを期待します。

そして、今回の総会で特に印象的だったのは、「お互いの活動を褒め合う意見が多かった」ことです。活動の課題を共有する一方で、仲間の頑張りを尊重し、ねぎらう前向きな意見が多く聞かれました。お互いを認め合い、支え合う生徒たちの姿に、本校の良さを改めて実感することができたと担任陣が言っています。前期活動、お疲れ様でした。後期も力を合わせて素晴らしい学校を作っていきましょう。

広告
114717
利尻富士町検定助成事業について
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る