一覧に戻る

利尻高校インターシップ

 学校祭が終わった後の最初の1時間目は、後片付けと反省の時間となりました。祭りの成功を支えたのは、この後片付けにも一生懸命取り組む生徒たちの姿です。掲載した写真から、その真面目さが伝われば幸いです。ちなみに学校祭当日の午後、2年生は学年レクを実施したのですが、体育館の椅子は2年生で片づけてくれました。ありがとう♪

 

 今日は、利尻高校1年生がインターシップで来校し、教員という仕事を一日体験しました。今回来てくれた高校生は1学年に所属し、教員の授業の補助や、休み時間には生徒とも交流していました。また、実際に国語の授業を実施してもらいました。生徒たちにとって新鮮な学びになったことと思います。

 今回の経験は、中学生にとっては高校生と触れ合うことで将来の進路や学習に対する視野を広げるきっかけに、また高校生にとっては職業理解を深める貴重な機会になってくれたなら、大変嬉しく思います。

広告
112818
利尻富士町検定助成事業について
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る