全校給食
鴛中生の皆さん、三連休でリフレッシュはできたでしょうか?私は、息子が帰省しているので利尻富士町のいろいろな場所に行ってみました。姫沼、オタトマリ沼、ポン山、サケ釣り・・・、改めて利尻富士町の魅力を再確認することができました。息子は昨年度、『学習方法や進路』について、鴛泊中学校で特設授業を行ったので2,3年生とは面識がある状態。今回何人かの鴛中生に会ったのですが、たった1回しか会っていないのにフレンドリーに話しかけてくれる鴛中生の存在がとても嬉しかったみたいです。
そんな話はさておき・・・、 本日9月16日(火)、保健・体育常任委員会主催による全校給食を実施しました。各テーブルには常任委員が用意したなぞなぞやトークテーマがあり、それぞれのテーブルで学年やクラスを越えた交流を深めている姿が見られました。全校生徒が同じ時間に同じ食事をとることで、連帯感が生まれ、学校全体が一つの共同体であるという意識を育むことができたと思います。このような場を用意してくれた保健・体育常任委員会の皆さん、ありがとうございました。