学校ブログ

3年生議会訪問に行く。

 

 9月28日の午後、3年生全員で役場に行き、議員の方にお話をうかがいました。

 事前にお送りした質問に対し、生徒が分かるようなたとえや例を挙げながら、丁寧な返答をいただきました。温かい雰囲気を感じた3年生は、「事前に送った質問ではないのですが、いいですか?」と本領を発揮。最初こそ緊張していた3年生ですが、議員の方の優しい返答に安心した様子でした。

 議員の方からは、「一度島外へ出て、色んなことを学んでくる経験もとても大事。そのあとはぜひ、また利尻に帰ってきてほしい」と、これからの未来を担う生徒へ熱いお言葉をいただきました。

 今回聞いたことは10月9日の学校祭(学年発表)に生かされます。これからのまとめ活動に期待です!

 

 

ICT教育

暗くなる時間も早くなり、すっかり夏の終わりを感じます。気温も下がってきましたので、皆さま体調を崩さぬようお気を付けください。

さて、近ごろICT教育の充実が求められており、本校のグランドデザインにも「前進ワード」として位置付けられています。たとえば、<Google Jamboard(ジャムボード)>というものがあります。これは、クラスや班でパソコン画面を使い、ふせんを貼ったり文字を書いたりして、考えたことを共有していくことができるものです。

今までは模造紙を使ったりしていましたが、この場合だと、準備に多大な労力を要します。(たくさんのふせんや色とりどりのマジック、保管場所の確保など)

しかし、Jamboardを使えば、準備も簡単ですし、テレビ画面を使い全体で確認することもできます。

このようにICTを使いながら教育活動を推進していきます。

一日防災学校実施

 本日午後より「一日防災学校」を実施しました。地震・火災からの避難訓練や消火器訓練、また、救急救命措置の基本についての講習を受け、けがをした人の搬送の仕方についても学習しました。災害はいつ、どこで起こるかわかりません。日頃から危機管理をもって動けるよう心掛けたいものです。

 本日は利尻礼文消防事務組合消防署利尻富士支署の皆様にたいへんお世話になりました。深く感謝申し上げます。これからも本校へのご協力をよろしくお願いいたします!

今日は文協テストです

本日は延期となっていた文協テストを実施します。

今日のテストをしっかり取り組んで一息つきたいところですが、来週は前期期末テストです。

3年生は26日に文協テスト(総合A)があります。

ここで活躍するのが「キュビナ」です。

次回のテスト範囲を確認して、今日からテストに向けてやっていきましょう!

 

なお、本日学校だよりを発行しています。各戸配付はせず、ホームページ配信と地域回覧になります。

学年行事の様子と学校評価アンケートの結果を掲載しています。ぜひご覧ください。

 昼休みの様子放課後の様子

高校での理科授業開始!

5日(月)に3年生の理科を利尻高校で行いました。夏休み明けからは各学年の理科の担当が変更になった関係で、3年生は利尻高校での授業となっています。

これは利尻高校の校長先生をはじめ、教職員のみなさまのご厚意によって実現することができました。理科の専門性を生かした授業をよろしくお願いします。

3年生のみなさんは感謝の気持ちを忘れず、これからの授業頑張りましょう!

一年生野外学習!

9月2日(金)に一年生の総合で「野外学習」を行いました。

野外学習ではポン山の動植物の観察や看板・樹名板の設置作業、

町の様々な施設に自分たちが調べたことのポスターを貼らせていただく活動を行いました。

ポン山ではガイドさんに植物について教えていただきながら頂上まで登り切ることができ、

達成感を得る生徒が多く、とてもよい経験になったと思います!

また、昼食は自分たちで調理したカレーライス、ホットサンド、パフェなどを食べました。

どの班も計画的に調理を進め、全員が笑顔で食べていましたね!

今回調べたことは学校祭で発表することになります。

このあとのまとめ作業も頑張りましょう!一年生、お疲れ様でした!

Fly to TokyoⅤ1️⃣

 修学旅行5日目。稚内6時55分発のフェリーで帰島します。修学旅行ブログはこれにて終了します。保護者の皆様をはじめ、多くの方々に、HPを見てもらいました。ありがとうございます‼️鴛泊のフェリーターミナルで解散をします。ぜひ子どもたちから、土産話を聞いてください。

 修学旅行実施にあたり、たくさんの皆様のご理解とご協力のおかげで、実りある取組ができたこと、改めまして、心より感謝申し上げます。

 これからも、子どもたちに、力を付けていきます‼️

Enjoy 豊富!No.5(end)

2年生の宿泊学習が無事に終了しました。

事前学習は行っていましたが、やはり実際に行って見たり体験したりすることで、得られる学びは大きかったと感じました。

改めて、豊富町役場のみなさま、教育委員会のみなさま、体験活動を受け入れてくださった酪農家のみなさま、ホテル豊富のみなさま、サロベツ湿原センターのみなさま、本当にありがとうございました!!!

Fly to TokyoⅣ3️⃣

もう稚内に着いています‼️全員モシリパに入り、夕食前のひとときを楽しんでます‼️