学校ブログ

貴重な体験に!

中学生の「税についての作文」に3年生の西島一樹さんが応募し、『国税庁長官賞』という素晴らしい賞をいただきました。西島さん、おめでとうございます!

この結果を受けて、西島さんは「稚内税務署一日税務署長体験」に参加してきました。

税務署の方が歓迎してくださっただけではなく、立派な賞状、印鑑、名刺(名刺入れ付き)まで用意してくださいました。本当にありがとうございます。

それらを使い、模擬決裁や納税貯蓄組合長さんたちと名刺交換を行ったり、受賞した作文をみなさんの前で読んだりと、精力的に活動を行うことができました。

西島さんも「初めていく場所で、初めての経験ばかりでとても楽しかった!」と振り返っていました。

宇宙になりきる!?(利高・3年生理科の授業)

今日の理科の授業は、天体について学びました。

小林先生から、「みなさんは星座占いを信じていますか?」と問いかけられると、「いいものだけ…」とこぼす生徒がいて思わず笑ってしまいました。

そこから、「季節によって見える星座があるが、なぜ季節ごとに変わるのか」という問いを中心に学習をすすめました。後半には、星座と太陽に見立てて実際に動いてみよう!ということで、太陽の向きや方角に注意しながら理解を深め、先ほどの問いに対する答えを体感しているようでした。

最後は復習プリントを解きましたが、迷っている生徒に自然と教える様子が見られ、学び合う姿が輝いていました。

3年生は先週に後期中間テストを終えています。復習と並行し、入試に向けた学習もコツコツ進めていきましょう!

 

性に関する学習①

昨日2年生で性教育の1回目を実施しました。テーマは「性のあり方」として、多種多様な性別への考え方を広げることがねらいです。今回は担任ではなく、養護教諭が指導しました。

養護教諭は「生徒のみなさんが、既存の固定観念にとらわれず自分らしい生き方ができ、他者のあり方も尊重できる人になってほしいです」と話していました。

性に対する考え方は変化してきており、「LGBT」や「SOGI」という言葉も広がってきています。「○○だから」という考えではなく、お互いのことを理解し、尊重し合える社会になってほしいと思います。

頑張れ鴛中生!

本日全学年で「文協テスト(学力テスト)」を実施中です。

事前に各教科のテストを見ましたが、ただ丸暗記すればよいのではなく、色々な考え方や表現の工夫が必要な問題が増えていると感じました。先日の進路説明会でも紹介しましたが、より「思考力・判断力・表現力」が大切になってきています。

そんな問題に向かうためには、やはり普段からの授業づくりが大切となります。生徒達に確かな学力が身に付くように、先生方も研鑽を重ねます!

世界の人から学ぶ

本日「学問研究ガイダンス②」として、利尻高校で行われた講演会に全校生徒で参加してきました。講師は北星学園大学のロバート・トムソン准教授です。日本語能力試験1級を取得されていて、とても流暢な日本語で話されていました。

テーマは「外国人の視点からの北海道、利尻の魅力」です。ロバート・トムソン准教授は「スケートボードによる最長の旅」というギネス世界記録を保持して、世界中を旅しました。

そこから得た経験と、外国人の視点からの北海道・利尻の魅力を様々な角度から紹介してくれました。最後には質問を受け付けてくれましたが、鴛中生も2人の3年生が積極的に挙手して質問していました。

いろいろな人の話を聞いて、自分の進路に生かしてほしいです。

 

参観日のお知らせ(PR)です

本日は参観日となっております。1日を通して、いつでも参観可能としています。

15:25からは進路説明会、15:45からは学年懇談会を行います。

お時間の都合がつきましたら、ぜひ子どもたちの様子をご覧ください。

11月参観日 時間割.pdf

進路を考える・高校を知る

2年生を対象とした<利尻高校一日体験入学>に参加しました。

2つの授業体験、校舎内見学、部活動見学を行い、地元の高校に対する理解を深めていました。

2年生にとって「進路を決める」ということは、まだ早いことだと思っているかもしれません。しかし、いろいろな高校について知ることは、早いということは決してありません。高校進学に対する良い意識付けとなった活動でした。

それにしても、高校生は私に対して「こんにちは!」と足を止めて言ってくれたり、会釈をしてくれたりと、とても礼儀正しかったです。こういうところも中学生は見習ってほしいと思います。

受け継ぐもの

本日前期反省生徒総会が行われました。例年ならば「生徒総会」を行い前期反省と後期方針を交流します。しかし、今年度は<前期反省をしっかり行ってから後期方針を立てよう>ということで、反省を行う「反省総会」を行いました。

私が見ていて素晴らしいなと感じたことは、各委員会の反省に対し、【意見・質問】がたくさん出てきたことです。「こんな良いこともあったのではないか」ということや「参考にしたいので具体的に教えてほしい」といったことが交流されていました。

今まで先頭に立っていた3年生は、進路実現に向けた取組がメインとなります。次の鴛中の先頭は2年生です。

校長先生も言っていましたが、学校祭テーマにもある「進化・深化・神化」は永遠のテーマです。良いところを引継ぎ、悪いところは改善するといった生徒会活動を期待しています!

学校祭終える!

本日<令和4年度 鴛泊中学校 学校祭>が行われ、無事に終了いたしました。各学年の総合的な学習の時間で学んだことの発表と、有志による芸能発表があり、マルチスペースには各教科の作品などが展示されました。短い準備期間の中で創意工夫を凝らし、学年の特色が出た発表となりました。また、吹奏楽部は3年生最後の発表となり、感動的なセレモニーもありました。「進化・深化・神化」のテーマを具現化した鴛中生は、本当にすばらしいです!

たくさんの保護者の方に足を運んでいただきました。本当にありがとうございます。引き続き、鴛中生への応援・激励をお願いいたします。

1年生発表1年生集合写真2年生発表2年生集合写真3年生発表3年生集合写真吹奏楽部演奏作品展示会場進化・深化・神化!

先生方もレベルアップを目指して!

29日に北海道教育庁宗谷教育局 教育支援課義務教育指導班指導主事である、的場暁代様を招き校内研修を行いました。

前期の学校経営の取組と推進状況を交流し、全学年の授業を見ていただきました。

放課後には教職員で授業のふり返りを行ったあと、ご助言をいただきました。今後の授業づくりのポイントについて、分かりやすく説明いただきました。参考にして、授業改革を進めてまいります。

改めて、的場指導主事ありがとうございました!